初めてコールセンターで働く方、あるいは働くことを検討中の方は、​オペレーターがどんな1日を過ごしているのか気になるのではないでしょうか?
そんな方々が具体的にイメージできるように、お客様からお問い合わせを受ける窓口(オペレーター)を例に電話窓口の現場についてご紹介します。​

社内でのタイムスケジュール

​業務内容:お客様からの問い合わせへの対応(インバウンド)​

出勤・朝礼(8:45)
・9時からの業務開始に備え、15分前に出勤します
・始業までにロッカーに私物を保管し、業務に必要なツールの用意をします
・朝礼では昨日からの引継ぎやマニュアルの変更点、対応の注意点などを共有します
午前の業務開始(9:00~)
・応答率を見ながら電話対応を行います
・電話の後には「ログ」を残し、お問い合わせ内容や対応内容を記録します
・自分で解決できない場合は、「エスカレーション」を行います。
昼休憩(12:00~13:00)
営業時間中は常に入電の可能性があるため、いくつかのチームに分かれて時間をずらして昼休憩をとります
午後の業務開始(13:00~)
・電話が少ない時間帯に研修や面談を行います
・クレーム対応では5つのポイントを抑えます
・小休憩を取ることも可能です
退勤(17:00)
1日の業務が終了し、退勤します

前のページに戻る