運輸業・郵便業向け|kintone無償アプリ提供セミナーのご案内
配送・運行管理の現場DX
配送・運行統合管理システムの導入事例紹介
セミナー概要
配送業務の「今どこ?」「誰が?」「どうやって?」に即答できていますか?
本セミナーでは、運輸・郵便業に特化した業務改善アプローチとして、RICOH kintone plus とオリジナルプラグインを活用した配送・運行統合管理システムの導入事例をご紹介します。
ドライバー、荷物、経費処理までの現場業務がどう変わったかをご確認ください。
開催日時・参加費
- 日時(オンライン開催|Microsoft Teams ウェビナー)
① 2025年10月16日(木)11:00〜11:30
② 2025年10月23日(木)16:00〜16:30 - 参加費:無料
- 対象:配送・運行管理の効率化をお考えの運輸・郵便事業者様
配送進捗の可視化、ドライバーのスケジュール・日報・経費管理を簡単にしたい方
Excelや紙から脱却し、現場と事務所の業務を統合管理したい方
セミナー内容
【導入事例紹介】
運輸業・郵便業に導入した、kintone+RICOHプラグインによる業務統合の成功事例をご紹介します。
- ユーザー数:約40名(ドライバー含む)
- システム名:配送・運行統合管理システム
- 使用アプリ:配送管理アプリ、荷物管理アプリ、運行スケジュール管理アプリ
- プラットフォーム:RICOH kintone plus(kintone)
【使用プラグイン(すべて無料)】
- RICOH 自動採番プラグイン:運行便・配送伝票・経費IDなど、自動で番号を付与
- RICOH カンタン検索プラグイン:配送履歴・荷物情報を瞬時に検索
- RICOH 帳票作成プラグイン:運行日報・経費帳票を自動生成
- RICOH PDFビューアープラグイン:運行実績や帳票をクラウド上で即確認
【導入前の課題】
- 配送状況の追跡を紙・電話で対応しており、確認に時間がかかっていた
- 荷物の紛失・遅延に関する問い合わせ対応に多くの工数がかかる
- Excelでのスケジュール管理が煩雑で、ミスやダブルブッキングが発生
- 紙の日報・経費報告書の集計や入力作業に時間がかかり、ミスも頻発
【導入後の改善】
- kintoneで配送状況をリアルタイム可視化、担当者が即時に対応可能
- 荷物の状態や行先を一元管理し、問い合わせ対応時間を大幅削減
- 運行スケジュールを一括管理し、配置ミス・ダブルブッキングを防止
- 帳票作成プラグインでドライバーごとの日報・経費帳票を自動出力し、確認も迅速に
- カンタン検索で、過去の運行履歴や荷物情報を即時参照可能に
お申し込み方法
参加特典
セミナー参加者には、本事例で使用したkintoneアプリのテンプレートを無償提供!
導入相談や初期設定のサポートも行っております。
お問い合わせ
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
メール:pvc_tatsujin_support@pvcjp.com
電話:06-6563-7880(受付時間:9:00~17:00/土日祝除く)
配送現場のスピードと精度を、クラウドで支える。
運輸・郵便業の「今」に応える管理基盤を、今こそ構築しませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております

